プライベート

国立音楽院での塗装実習のひとこま

スロヴァキア・ブルンスヴィック家にある「ベートーヴェンの遺髪」

ファンから頂いた「スタニスラフ・ブーニャン」

料理・美容研究家故鈴木その子先生邸の大階段の前で

1987年4月12日
上野・東京文化会館大ホールでのブルーノ=レオナルド・ゲルバー先生のリサイタルの後に楽屋口で撮影。先生46歳、岳本29歳。

スペイン・カディスのホテルでベヒシュタインを弾く

ウィーンの中央墓地のブラームス先生の墓石の前で

スペイン・マドリードのレティロ公園でランチ中

リスト先生の生家(現・オーストリアのラッケンドルフ)

リスト先生の生家の胸像と一緒に

リスト先生の生家のピアノの前で

ウィーンのカフェにて

ウィーンのベーゼンドルファーのショールームにて

1972年11月5日
岩波ホールにて、第1回研究発表演奏会に出演。
東邦音楽大学付設東邦中学校3年生(ピアノを始めて5年目)

1966年 川崎市立登戸小学校3年生 8歳

1963年 私立登戸幼稚園 新宿御苑への遠足 6歳

1967年10月 川崎市立登戸小学校4年生(オルガンを始めて5ヶ月目) 運動会にて 9歳

1967年10月 川崎市立登戸小学校4年生(オルガンを始めて5ヶ月目) 運動会にて母と一緒に 9歳

1967年10月 川崎市立登戸小学校4年生(オルガンを始めて5ヶ月目) 運動会にて 9歳

1970年 川崎市立登戸小学校6年生(ピアノを始めて2年目) 卒業式の合唱のピアノ伴奏に選ばれる 12歳